Medical treatment – ページ 3

  • HOME
  • Medical treatment – ページ 3
鍼には1本1本役割と目的があります。 リフトアップする鍼、しわ改善の鍼、瞼を上げる鍼、美肌をつくる鍼、小顔に導く鍼等々。立体造顔美容鍼の厳選された16か所に刺す鍼は、抜けにくい鍼を使います。tenjin美顔鍼の刺鍼後に使 […]

MORE

美しさの条件の一つは健康であること。 ストレスや不健康な生活習慣、悪い姿勢などは食欲、運動量、呼吸、睡眠を悪化させ、肌の状態にも影響を及ぼします。 心身が健康であれば、血行と代謝が良くなり、身体が軽く、表情も明るくなりま […]

MORE

tenjinはり灸院では、美顔鍼の施術を首肩から始めます。 スマホやパソコンの使用により猫背になりやすい現代人は、悪い姿勢がフェイスラインの皮膚を引っ張り、若くてもしわやたるみを引き起こします。 当院では、鍼、振動灸、マ […]

MORE

鍼灸療法の中でも「経絡治療」は、中国古代の医学の古典に残る数千年の伝統を正しく伝えるものです。そしてその源は、『黄帝内経/素問・霊枢・難経』という、書物です。日本の医術者は、この書物の東洋医学独特の見方考え方である陰陽五 […]

MORE

子午治療

経絡治療には、子午治療という治療法があります。この治療法側は、自然界における五運六気の運行によって影響を受ける人体の生理現象に基づいて考案されたものです。人体は太陽や月の影響を受けて、一年の春夏秋冬、或いは一日の朝昼午夕 […]

MORE

奇経治療

経絡治療には、イオンの分布の偏在しているものを、「銅と亜鉛」、または「銅と鉄、金と銀等の組み合わせにより修正する「奇経治療」という治療法があります。奇経治療は、奇経八脈を使って治療を行う方法であり、その治療穴である「八総 […]

MORE

WHO発表の適応疾患等、幅広い症状に対応していますので、お気軽にご相談ください。  ※WHO(世界保健機関)が発表している鍼灸の適応疾患は、以下の通りです。【運動器系疾患】 関節炎、リウマチ、頸肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎 […]

MORE

鍼灸、特に経絡治療においては、生命エネルギーともいえる「気」が影響します。「気」の感覚をつかむには、気功が有効です。「気」には自然界など体の外側の「外気」と内側に感じられる「内気」があります。「外気」を体内に取り入れ、「 […]

MORE

冷え性は、思春期や更年期の女性に多く、全身が冷える、または、手足だけ冷える・腰部や腹部など部分的に冷えるといったケースがあります。その成因には、末梢循環障害が根底にあるものが多く、自律神経機能、内分泌機能、心機能を含めた […]

MORE

胎児は、妊娠の早い時期から子宮の中で自己回転していますが、28週くらいになると頭が恥骨側に位置する「頭位」で安定するようになってきます。しかし、逆子の形で安定することもあり、そのまま分娩に臨むと危険性が高いので、逆子を矯 […]

MORE

お問い合わせ・ご予約

お問い合わせはお電話
メール・FAXで承っております。

TEL 04-2941-2905

診療時間
月・火・水・金・土
9:00~12:00
月・火・水・金
14:00~20:00
土 13:00~18:00

休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
夏季・年末年始休業日(事前にお知らせ)

メールでのご予約 メールでのお問い合わせ